キレイめカジュアルというと、ハイブランドの商品が思い浮かびますが、かなりお値段が高い印象がありますよね。
先日オリヒカという紳士服の若者向けのブランドの店に行ってきました。
ちょうど今セールをやっているのもあるのですが、キレイ目のカジュアル衣料が
安く買えるのが分かりましたので、ブログでご紹介しようと思います。
パンツはハーフパンツで決まり
紳士服店だからかもしれないですが、ファストファッションのような生地が薄かったり、
縫製が雑というのは一切なく、かなりしっかりした作りでした。
http://onlineshop.orihica.com/fs/orihica/mens_sale/67-014511-05
(画像をそのまま掲載すると著作権上の問題がありそうなので、リンク先で確認してください。)
↓こちらはオリヒカの商品ではありません。参考までに似た見た目のハーフパンツを掲載します。
ファストファッションでも4000円程度しそうですが、セールだと2000円くらいでした。
色違いで紺色もあるので、上品なハーフパンツなので色違いで両方購入しておけば、コーディネートのバリエーションも増えてよいですね。
ちょっと余談になりますが、コーディネートについては、いかにバリエーションを増やしやすい展開ができるかにかかっています。
なので、バリエーション展開できるように、同系統の服は買わずに、別系統の服を買うことを意識すると良いです。
ただし、同系統の服でもカラー展開を変えることで、結果的にバリエーションを増やすことは可能です。
ワイシャツ選びのコツ
襟(カラー)の形は、ラウンドカラーか、ワイドのどちらかにします!
ワイシャツは襟の形が相手に与える印象の大きな割合を占めます。
詳しくはこちらを参照してください。
普段使いのワイシャツはワイドかラウンドカラーを選ぶと良い理由
色は白の一択で、柄は入っていないものを選んでください。
もしも、柄が入っているものが良ければ、白の柄にしましょう。
例えば、こんな商品です。クリックしてご確認ください。
ワイシャツは夏だから半袖にしたいところですが、長袖を着てください。
半袖だと、どうしてもかっこ悪くなってしまいがちです。
長袖を腕まくりをすることで、カッコよく着ることができます。
ドラマや映画などで俳優さんの腕まくりのシーンを真似てみてください。
まとめ
セール時期であれば、トータルで10000円もあれば、靴以外であれば全身コーディネートも可能です。
シャツが3000円、ハーフパンツやパンツが3000円~4000円、ベルト2000円くらいでまとめられます。
安くて、しかもしっかり縫製してある服なので、ここで紹介したような選び方をすれば流行に左右されないので3~4年程度は着れます。
この記事へのコメントはありません。