目次
ファッションに疎いほど、ほとんどのファッション誌が参考にできない理由
ファッションに疎い人がおしゃれになろうとすると、ファッション誌に掲載されている服をそのまま買うという選択になります。
そうなると、「すぐに買える」「購入しやすい価格」というのが大事なポイントになります。
すぐに買えるのか
ほとんどのファッション誌は、掲載している商品を、その商品のブランドとの契約で掲載しています。
つまり、そのブランドの販売促進のために掲載しているのです。
なので、買えないということはないと思いますが、その雑誌の影響などで人気が出た場合は品切れ店続出ということになります。
そうなってしまえば、いざ買おうとしても買えない、ということに。。
購入しやすい価格か
ブランドの販売促進の意味合いがあるということは、(掲載料金を考慮すると)販売単価が高いものを掲載する必要があります。
その証拠に、ファッション誌を適当に選んで、掲載されている服の価格を見てください。
ワイシャツで数万円、ジャケットで10万円台などがゴロゴロしています。
お金持ちの方であれば、パッと支払えるのかもしれませんが、僕のような定収入の者には手が出ません。。
購入しやすい商品を掲載している雑誌って、あまり無いんですよ。
2ndがおすすめできる理由
上記の問題、「すぐに買える」「購入しやすい価格」の商品を掲載しているページがあるんです。
なので、掲載されているスタイリングの商品をそのまま買える可能性が高いです。
トップス、ボトムス、バッグなどはだいたい10000円以内の商品も多く紹介されています。
他誌だと、10000円以下の紹介は、低価格特集などでしか掲載されていないことも多いのですが、
2ndでは、通常の掲載商品にも、10000円以下の商品が紹介されています。
2ndはスタイリングブックである
2ndはスタイリングの見本帳になっています。
そして、カジュアルな普段着がテーマになっていますので、
いい意味で気合いが入っていないファッションなので、参考にしやすいと思います。
まずは、騙されたと思って、そのままのスタイリングを試着してみてください。
そのままのスタイリングを試着するってどういうこと!?
実際に雑誌の通りに商品を購入しようとしても、トップスはあっちのブランド、ボトムスはこっちのブランド、
とスタイリングに複数のブランドが混ざってしまったり、そもそもブランド名が分からないものもありますよね。
雑誌と似たようなスタイリングを購入するための方法をご紹介します。
まずはユニクロに直行!
ユニクロは毎日のようにセールをしています。その日その日で安く買えるアイテムは異なります。
ウェブサイトやユニクロアプリなどで、スタイリングブックを見ることができるので、2ndで見たスタイリングと似たようなものをスタイリングブックから探します。
ユニクロの男性のスタイリングブック
http://www.uniqlo.com/jp/stylingbook/pc/men
まずはおっさんに似合うスタイリングを探します。
無難なところで絞り込みをすると、「アウター」→「ジャケット」を選択します。
この記事を書いている時点では、141/420もヒットしました。
このままだとかなりカジュアルなスタイリングもヒットしてしまうため、ビジネスカジュアルのような見た目のスタイリングを探します。
もし似たようなスタイリングを見つけられなければ、ユニクロに行って、店員さんに相談します。
こんなスタイリングにしたいんだけど、似たような服があるか聞いてみます。
そして、購入する際は、チラシを見ることができるので、その日何が安いのかあらかじめ調べた上で行くのがおすすめです。
ユニクロのデジタルチラシ
http://chirashi.uniqlo.com/jp/
なぜユニクロを選んだのかというと、ベーシックなアイテムはだいたいユニクロにおいてあるからです。
また、ユニクロはサイズ展開、カラー展開も豊富なので、ドンピシャではないものの、
だいたい似たような服を見繕ってくれる可能性が高いです。
※できれば平日行ってくださいね。休日はお客さんが多く、このような相談が迷惑になってしまうかもです。
それで、トレンド感を出すために、トレンドアイテムはジーユーに探しに行きます。
スポンサードリンク
ジーユーでトレンドアイテムをゲットする
他のファストファッションブランドでも良いのですが、
値ごろ感を考えると、ジーユーが良いかと思います。
まずはジーユーのウェブサイトを閲覧し、「LOOK BOOK」のページを開きます。
開いたら、男性は「MEN」のボタンをクリックすると、
スタイリング例の一覧が出てきます。
ここで、雑誌に載っていたお目当てのスタイリングに近いものを探します。
もしあれば、写真をクリックすると、その写真で着用しているアイテムの詳細ページをそれぞれ見ることができます。
これで当たりを付けた上で、実際に店舗に行ってみるのがおすすめです。
ここで紹介した方法で、格安でかっこいい見た目を手に入れることはできますので、
是非実践してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。