ユニクロの棚には、処分品というコーナーがあります。
Tシャツ、ダウンジャケット、ステテコ、靴下、ズボン、などなど色んなジャンルの処分品がありますが、おすすめなのがズボンの処分品です。
なぜズボンの処分品がお得なのか
単刀直入に、大事な点をお伝えします。
それは、ズボンの処分品が他の処分品と異なる点があるからです。
裾直しが行われた後の処分品に注目してください。
TシャツとかYシャツ、ジャケットはサイズ直しをすることはないんです。
なので、処分特価になる理由としては、
日当たりによる変色や、汚れが付いたなどの、品質が低下した場合によるんです。
今回購入したTシャツなのですが、「日焼けで色変色の為」という注意書きがありました。
実際、少し変色をしているところがありましたが、部屋着として購入しました。
100円ですし。
でも、ズボンの場合、品質が良いままで、極端な値引きが行われることがあります。
それは、裾直しが行われたズボンなんです。
ズボンの購入には、裾直しがつきものです。
処分特価を見てみると、
「股下○○cm補正済」
という注意書きがついているものがあります。
ズボンの切った裾は元に戻らないんです。
なので、裾直しを間違ってしてしまった場合や、キャンセル品などは、
元の値段で売ることができないので、汚れなどの問題がないにも関わらず、
激安で入手することが可能なんです。
そして、ここからは奇跡の出会いを祈るしかないのですが、
もしも、裾直し後のこの激安商品が、自分の裾の長さとぴったりであれば、
最大限お得な買い物になります。
ユニクロの場合は、以下の補正料金が発生します。
【たたき仕上げ】
商品本体価格が1,896円以上の場合、無料です。
商品本体価格が1,896円未満の場合、280円+消費税を頂きます。
【まつりぬい仕上げ・ダブル仕上げ】
商品本体価格が1,896円以上の場合、280円+消費税を頂きます。
商品本体価格が1,896円未満の場合、560円+消費税を頂きます。
※まつり縫い仕上げ・ダブル仕上げ対象商品については直接店舗でご確認下さい。
また、上記以外のお直し方法はお受けしておりません。
ユニクロウェブサイト Q. パンツの補正料金を教えてください。から引用
こういった処分特価の商品はもちろん有料対応になります。
自分の裾の長さとぴったりであれば、
なんということでしょう!この裾直しも無料に!
まぁ、そんなミラクルは滅多に起こらないですが。
スポンサードリンク
まとめ
- ユニクロの店舗の、処分品のコーナーを探す
(分かりづらい場合があったり、商品ジャンルによっては
バラバラにコーナーが設置されていることがあります。
なので、店員さんに直接聞いたほうが早いです。) - 処分品の中で、「股下○○cm補正済」の注意書きの商品を見つける
これを実践するだけで、普段の価格よりも、チラシの価格よりも
大幅にお得にズボンを購入できるんです。
ぜひお試しあれ!
この記事へのコメントはありません。